Posted by ぴんもや - 2008.04.26,Sat
何だか、ガンダムと違って(あ、ガンダムも好きですよ!)、主人公がヘタレ気味なのが可愛くていいですね。アルトくん。こう、美少年なんだけどクールじゃなくて、熱血バカで、戦闘中「やべえ!」なんて叫んじゃうところが良いですなあ。年頃の少年なんだなーって。成長物語としても期待ですが、戦闘スキルは磨かれても性格の根本的なところはヘタレでいてほしいかもしれません(笑)
で、前回からの戦闘の続き。しょっぱなから弾切れおこしちゃうとか(笑)
「弾切れ!?やべぇ!」のくだりが好きだな。
オズマ兄さんかっこよす
ミハエルがやけにイケメンすぎる。でもオズマもミハエルも、そお前髪邪魔じゃない?大丈夫?
ランカを掴んだまま振り切ろうとするアルト。あんな巨大な手でちっちゃい子を掴むとかドキドキしますよね。つい勢いあまってぐちゃっとかやりそう(!)
ビルの硝子を割りながら上昇していくシーンはすごいです。
ランカが吸い込まれそうになっちゃうところ、先行版の「予告」で気になってた部分だー。
あ、あの穴自動で修復するんだ。
ランカを助けたはいいけど、ヴァジュラに襲われたところをミハエルに助けてもらっちゃいました。
ところでヴァジュラってランカの叫び声に反応しているの?
何か関係ありそうですねー。
戦闘後、ギリアムを思い出して走り去るアルトの横顔がやけに美しい・・・。
吐いちゃったりするところも、「普通の少年なんですよ」ってのが表現されてていいですねえ。
しかしフロンティアのひとたち、「すごかったねー」とかやけにあっさりしてましたが、慣れてるのか?訓練はしょっちゅうやっているみたいですけど、襲われたの初めてなんですよね?
Bパート。
キャシーさんが部下を引き連れて学校に乗り込んできました。目立ってる目立ってる!せめてこっそり呼び出そうよ。びっくりだぜ。
ランカはアルトを「お姫様」と思っているらしいです。王子様じゃなくてお姫様って。どこまでも姫扱いなんだな主人公(笑)
検査中に色々とアルトの情報を流してくれましたねキャシーさん。
・中等部は演劇コースだった
・高校進学時にパイロット養成コースに転科した
・成績は次席(万年二位のアルト姫、てこういう意味か)
盗聴していたオズマさんにSMSに連れて行かれた姫ですが、なにやら怖そうな人たちに囲まれたあげくギリアムの死に様を語れと言われ、また敵が襲ってきたと思ったらバルキリーに乗せろといって殴られて(美少年の顔殴っちゃらめぇっ)、そのまま外に放り出されました。
「乗せろ!」て意気込んだのは、ミハエルとルカが出撃しようとしたのを見て自分だけ置いていかれたような気がしたのも原因な気がします。居心地悪いよな。かわいそうに。
やっぱりランカの歌にヴァジュラが反応しているように見えるんですが。
ランカとシェリルが立ち話をしているところに遭遇、三人そろった!と思ったところにヴァジュラが襲ってきて次回へ続く、と。
全体的に話のテンポがいいですねー。中だるみしないというか、あっという間に時間がたっちゃう。展開速いなあ~。もう少ししてから日常パート見せてくれるのかな。
で、前回からの戦闘の続き。しょっぱなから弾切れおこしちゃうとか(笑)
「弾切れ!?やべぇ!」のくだりが好きだな。
オズマ兄さんかっこよす

ミハエルがやけにイケメンすぎる。でもオズマもミハエルも、そお前髪邪魔じゃない?大丈夫?
ランカを掴んだまま振り切ろうとするアルト。あんな巨大な手でちっちゃい子を掴むとかドキドキしますよね。つい勢いあまってぐちゃっとかやりそう(!)
ビルの硝子を割りながら上昇していくシーンはすごいです。
ランカが吸い込まれそうになっちゃうところ、先行版の「予告」で気になってた部分だー。
あ、あの穴自動で修復するんだ。
ランカを助けたはいいけど、ヴァジュラに襲われたところをミハエルに助けてもらっちゃいました。
ところでヴァジュラってランカの叫び声に反応しているの?
何か関係ありそうですねー。
戦闘後、ギリアムを思い出して走り去るアルトの横顔がやけに美しい・・・。
吐いちゃったりするところも、「普通の少年なんですよ」ってのが表現されてていいですねえ。
しかしフロンティアのひとたち、「すごかったねー」とかやけにあっさりしてましたが、慣れてるのか?訓練はしょっちゅうやっているみたいですけど、襲われたの初めてなんですよね?
Bパート。
キャシーさんが部下を引き連れて学校に乗り込んできました。目立ってる目立ってる!せめてこっそり呼び出そうよ。びっくりだぜ。
ランカはアルトを「お姫様」と思っているらしいです。王子様じゃなくてお姫様って。どこまでも姫扱いなんだな主人公(笑)
検査中に色々とアルトの情報を流してくれましたねキャシーさん。
・中等部は演劇コースだった
・高校進学時にパイロット養成コースに転科した
・成績は次席(万年二位のアルト姫、てこういう意味か)
盗聴していたオズマさんにSMSに連れて行かれた姫ですが、なにやら怖そうな人たちに囲まれたあげくギリアムの死に様を語れと言われ、また敵が襲ってきたと思ったらバルキリーに乗せろといって殴られて(美少年の顔殴っちゃらめぇっ)、そのまま外に放り出されました。
「乗せろ!」て意気込んだのは、ミハエルとルカが出撃しようとしたのを見て自分だけ置いていかれたような気がしたのも原因な気がします。居心地悪いよな。かわいそうに。
やっぱりランカの歌にヴァジュラが反応しているように見えるんですが。
ランカとシェリルが立ち話をしているところに遭遇、三人そろった!と思ったところにヴァジュラが襲ってきて次回へ続く、と。
全体的に話のテンポがいいですねー。中だるみしないというか、あっという間に時間がたっちゃう。展開速いなあ~。もう少ししてから日常パート見せてくれるのかな。
PR
Posted by ぴんもや - 2008.04.26,Sat
先行放送分とは若干違ったTV放送第一話。
・OPとED
・シェリルがデフォールドしてきた部分の描写がない
「うわ~海~」のところとか「チェリーパイ・・・」のとことか、可愛かったんだけどカット。
・ところどころセリフとカットが違う
アルトが学校の屋上から飛び出すシーンすごく好きだったのに~!!先行放送ではここの音楽で
鳥肌たったんだよなあ。(→そのあと4話でこのシーンがちらっと使われていましたね)
「風に乗った」「ったく、歌舞伎あがりのくせに」のやりとり好きなんだけどな。
「せめてバルキリーに乗れれば・・・」のところとか。
・あれ、ナナセさん・・・?
・シェリルのライブパート。仲間がぐらついてアルトに接触、そのままステージ上のシェリルにぶつかりそうになって、お姫様だっこ→そのままライブ続行
この部分好きだなあ。2回見直して、このシーンの前の「やってみるか!」がここに繋がるのかとやっと理解しました。「(俺もコークスクリューを)やってみるか!」て意味でいいんですよね?
先行放送部分よりシェリルの『プロっぽさ』を強調してるみたいです。
・「更衣室云々」の前部分でシェリルとの接触シーンがカット。
ここはTV版だけだと分かりにくい。繋げて欲しかったかな。
・「せめてバルキリーに乗れればなあ・・・」あたりのやりとり少しカット。
あとルカがヘッドギアかぶってたのにまた被ってるシーンが直されてる(笑)
しかし何度見ても、アルトとランカの出会いのアルトの振り向き美人「しゃらら~ん☆」に吹きます。
いや美人だけどさ!それヒロインにつかう描写だよね?(笑)
先行版と比べると若干分かりにくくなってるような気がしますが、そのかわりシェリルとのシーンが追加されていたので、キャラ紹介と立ち位置を強調しているようでした。
『娘娘』のCMをアイキャッチに入れるとは・・・。
それにしても戦闘シーンは気合入ってるなあ。
おじいちゃん目が追いつかないよ(笑)
TV版でちょっと残念だったのが、「もってっけぇ~!」と同時にミサイル発射ってのがちょっと変更されていたところですかね。歌にちょっと迫力なかったような気が?
あと未だに分からないんですが、「ミスター・ビルラー」て誰?
・OPとED
・シェリルがデフォールドしてきた部分の描写がない
「うわ~海~」のところとか「チェリーパイ・・・」のとことか、可愛かったんだけどカット。
・ところどころセリフとカットが違う
アルトが学校の屋上から飛び出すシーンすごく好きだったのに~!!先行放送ではここの音楽で
鳥肌たったんだよなあ。(→そのあと4話でこのシーンがちらっと使われていましたね)
「風に乗った」「ったく、歌舞伎あがりのくせに」のやりとり好きなんだけどな。
「せめてバルキリーに乗れれば・・・」のところとか。
・あれ、ナナセさん・・・?
・シェリルのライブパート。仲間がぐらついてアルトに接触、そのままステージ上のシェリルにぶつかりそうになって、お姫様だっこ→そのままライブ続行
この部分好きだなあ。2回見直して、このシーンの前の「やってみるか!」がここに繋がるのかとやっと理解しました。「(俺もコークスクリューを)やってみるか!」て意味でいいんですよね?
先行放送部分よりシェリルの『プロっぽさ』を強調してるみたいです。
・「更衣室云々」の前部分でシェリルとの接触シーンがカット。
ここはTV版だけだと分かりにくい。繋げて欲しかったかな。
・「せめてバルキリーに乗れればなあ・・・」あたりのやりとり少しカット。
あとルカがヘッドギアかぶってたのにまた被ってるシーンが直されてる(笑)
しかし何度見ても、アルトとランカの出会いのアルトの振り向き美人「しゃらら~ん☆」に吹きます。
いや美人だけどさ!それヒロインにつかう描写だよね?(笑)
先行版と比べると若干分かりにくくなってるような気がしますが、そのかわりシェリルとのシーンが追加されていたので、キャラ紹介と立ち位置を強調しているようでした。
『娘娘』のCMをアイキャッチに入れるとは・・・。
それにしても戦闘シーンは気合入ってるなあ。
おじいちゃん目が追いつかないよ(笑)
TV版でちょっと残念だったのが、「もってっけぇ~!」と同時にミサイル発射ってのがちょっと変更されていたところですかね。歌にちょっと迫力なかったような気が?
あと未だに分からないんですが、「ミスター・ビルラー」て誰?
カレンダー
最新CM
プロフィール
HN:
ぴんもや
性別:
女性
自己紹介:
ダメ人間を地で行く社会人。
フリーエリア
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"