Posted by ぴんもや - 2008.11.01,Sat
Posted by ぴんもや - 2008.10.29,Wed
修理に出すか新しいのを買いなおすかで友人知人に片っ端から携帯でメール送り付けてましたすいませんでしたー!!(笑)
だって修理の見積もりが¥46000↑↓なんですもの!
高ぇよ買いなおせよって意見がいっぱいだった(笑)
うーんそうだよなーって。ちなみにHDDがいかれたかどうかは分かりません。
基盤の部品故障説が有力ですが・・・。
セットアップのCD-ROMすら読み込んでくれないっていうか先に進まないって言うかウインドウズが立ち上がらないので・・・。
ちなみに新しいの注文しようとすると、XPにダウングレードするだけで¥4000とかとられるし配送料も目玉飛び出るほど高いし届くまで10日はかかるらしいし、それならこっちで本体探して買った方が早いんじゃないかと小一時間以上・・・。
ちょっと、今日帰りにお店に寄ってきます。
ひろむおとーさんに教えてもらったとこー。
データコピーできたらしたい。それも聞いてこよう。
社長にも相談してみる。
PCのことはさっぱりだ!!つい最近までドライバって工具のアレだと思ってた!
昨夜協力してくれたみなさんはありがとうございましたw
あと拍手でもお気遣い頂きましてありがとうございますv
うあーリレー小説ー!!
いつになったら開始できるんだwww
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ねんどろいどKAITO予約受付始まってる!!→amazon
当然のように2体予約しましたvvvv
2月発売ですよ奥さん!!
さあさあいまのうちに予約予約!!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
だって修理の見積もりが¥46000↑↓なんですもの!
高ぇよ買いなおせよって意見がいっぱいだった(笑)
うーんそうだよなーって。ちなみにHDDがいかれたかどうかは分かりません。
基盤の部品故障説が有力ですが・・・。
セットアップのCD-ROMすら読み込んでくれないっていうか先に進まないって言うかウインドウズが立ち上がらないので・・・。
ちなみに新しいの注文しようとすると、XPにダウングレードするだけで¥4000とかとられるし配送料も目玉飛び出るほど高いし届くまで10日はかかるらしいし、それならこっちで本体探して買った方が早いんじゃないかと小一時間以上・・・。
ちょっと、今日帰りにお店に寄ってきます。
ひろむおとーさんに教えてもらったとこー。
データコピーできたらしたい。それも聞いてこよう。
社長にも相談してみる。
PCのことはさっぱりだ!!つい最近までドライバって工具のアレだと思ってた!
昨夜協力してくれたみなさんはありがとうございましたw
あと拍手でもお気遣い頂きましてありがとうございますv
うあーリレー小説ー!!
いつになったら開始できるんだwww
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ねんどろいどKAITO予約受付始まってる!!→amazon
当然のように2体予約しましたvvvv
2月発売ですよ奥さん!!
さあさあいまのうちに予約予約!!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
Posted by ぴんもや - 2008.10.26,Sun
何かパソコンが死んだみたい…?
Windowsのファイルのひとつが破損したらしくて起動しないんです。DRIVERS\isapnp.sysてファイル。そのせいでセットアップもできないの。ハードディスクが壊れたのでしょーか…。
もうだめかもしれんね…。
Windowsのファイルのひとつが破損したらしくて起動しないんです。DRIVERS\isapnp.sysてファイル。そのせいでセットアップもできないの。ハードディスクが壊れたのでしょーか…。
もうだめかもしれんね…。
Posted by ぴんもや - 2008.10.24,Fri
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・嫁を迎えました。
がまんーのー限界をーこえてー
やーってぇーきたーのーよー♪
DTM?MIDI?ナニソレ?
みたいな素人マスターだけど、よろしくねカイト!!
そんなわけで、ご飯も風呂も後回しにしてとりあえずPCに入れてあげることにしますー。
いつまでもパッケージ眺めてにやにやしてても仕方ないからね!(笑)
でも本当に音楽の知識なんて遠い記憶の彼方に置き忘れてるのでどうしていいかさっぱりです。
とりあえずマニュアル熟読して初心者講座いろいろ巡ってSNSのコミュとか頼りにしつつ一からはじめるしかないってことだ!
いつ達成できるか分からないけど目標をたててみた。
『KAITOに 【SMS小隊の歌】を歌わせる』
よし!ゴールを設置したらあとはそれ目指してがんばるのみだ!
まずは準備体操から・・・(笑)
Posted by ぴんもや - 2008.10.24,Fri
夜以降変なテンションになると思いますが気にしないで下さいwww
+++++++++++++++++++++++++++
何かindexとtopの画面がおかしい・・・?
ちょっと帰って調べてみよう。
なんだこれ?
(10/24 13:45現在)
アップし直したら戻った。なんだったんだ。
(18:59)
+++++++++++++++++++++++++++
拍手のアンケートへぽつぽつ返答ありがとうございましたv
さとるんもおかーさんもコメント下さった方々に感謝!
いや違うよ書くのがだるくなったんじゃないよちょっと心配になったんだよ>おかーさんw
アンケート内容は不定期に変更します。ていうか数時間で変更しました(笑)
いや愚痴っぽく見えると嫌なので(笑)
まあ暇なときにぽちっと押してみてください。
+++++++++++++++++++++++++++
ちょっと帰って調べてみよう。
なんだこれ?
アップし直したら戻った。なんだったんだ。
(18:59)
+++++++++++++++++++++++++++
拍手のアンケートへぽつぽつ返答ありがとうございましたv
さとるんもおかーさんもコメント下さった方々に感謝!
いや違うよ書くのがだるくなったんじゃないよちょっと心配になったんだよ>おかーさんw
アンケート内容は不定期に変更します。ていうか数時間で変更しました(笑)
いや愚痴っぽく見えると嫌なので(笑)
まあ暇なときにぽちっと押してみてください。
Posted by ぴんもや - 2008.10.23,Thu
定期的に語りたくなるので前にも同じ内容書いてるかもしれない(笑)
第12回日本ミステリー文学大賞で島田荘司さんが受賞されたそうです。
おめでとうございます!!
島田さんと言えばミステリ好きなら知らない人はないだろう有名人ですよね。
『異邦の騎士』などの御手洗潔シリーズは今でも多くのミステリファンを増やし続けています。
私がミステリを読みだすきっかけになったのも島田さんです。
初めて読んだのが『占星術殺人事件』。
実はこの作品でデビューした年は私が生まれた年で、なんだか運命的なものを感じた・・・ってずーっと前ここに書いた気がする(笑)
館シリーズでおなじみの綾辻行人氏(奥さんは小野不由美さん)の名付け親としても有名ですな。
今でこそ京極さんや麻耶さん、清涼院さんなどエキセントリック(笑)なミステリが多いですが、やっぱりやっぱり、古いと言われようが何と言われようが、本格が大好きです。
有栖川さんのノベルス新刊(『乱鴉の島』)もじっくり読んでる最中。ハードカバーは買わない主義。でかい重い値段高いの三重苦(笑)
あ、私の中では森博嗣氏も本格派だと思ってるんですがどうなんでしょうか。(でも京極さんともすごく近いとも思う)
昔と違って今は携帯やネットという便利なものがあるので、これまで使われていたクローズド・サークル、つまり「外部から切断され孤立した状況」をつくり出すのは難しくなったように思われますが、何のことはない、「携帯の電波が通じない」でOK(笑)
いわゆる「嵐の山荘」とか「絶海の孤島」ものはお約束ですよね。
閉鎖された現場で起こる連続殺人。探偵役とその助手。大がかりな仕掛けがなくても(森さんの場合は割と大がかりに見えなくもないけど)さりげない一文や登場人物のせりふで惑わされるトリック、容疑者全員を前にして淡々と探偵役が語る謎解きとそれに至る美しいロジック。うっとりです。
「密室」はもうやりつくされた、なんて言う人もいますが、今でもたくさんの密室トリックが出てる。密室大図鑑なんてものもあるっけ。これもたしか有栖川さんですよね。世界中の密室トリックを使用した推理小説指南書とでも言うんでしょうか。でもネタばれはしてないので大丈夫。
いまアニメで京極さんの「魍魎の匣」をやってますが、個人的にはやっぱりデビュー作の「姑獲鳥の夏」が一番好きだなあ。そして漢字が一発変換できません(笑)
次点は『絡新婦の理(じょろうぐものことわり)』かな。
実写やアニメにして一番良かった、と思うのはどちらも「巷説百物語」でしょうか。wowowでやってた田辺誠一氏と遠山景織子さんのやつはすごく好きだった。確かどれかにテニプリの乾役でおなじみの津田さんも出演してたっけか。
京極堂シリーズを実写やアニメにするのはすごく難しいことだと思うんですよね。
あれって、いろんな事件が並行して起きて、それが京極堂のところで集約していき、「え、この超長い蘊蓄は何か意味あんの?」て思ってもその中に論理的な謎解きの伏線が張られてたりするので読み飛ばすと訳が分からなくなったりもするそんな小説なので。この長い蘊蓄が「呪」であり「憑き物落とし」に通じるわけですが。
(最初映画化するって聞いた時「いや無理だろ」と思ったのですが、後でDVDで見て(映画は見に行かなかった)ああやっぱり無理だったかと納得したのでした(笑))
・・・そうして清涼院氏のJDCシリーズとはまた違う「弁当箱小説」の出来上がり(笑)
でもこの百科事典並の分厚い小説をめくるのがまた、幸せなんだよなあ・・・・。
京極堂シリーズ新作「鵼の碑 」はまだかなー!
・・・・・・・・・・・・・・・・・このマニアックな内容についてこれる人が果たしているのだろうか(笑)
すいません読まなくていいですwww
え?もう遅い?サーセン!
・・・・・・・・・・・・・久保の声がリボンズ様なのには耳を疑った(爆笑)
第12回日本ミステリー文学大賞で島田荘司さんが受賞されたそうです。
おめでとうございます!!
島田さんと言えばミステリ好きなら知らない人はないだろう有名人ですよね。
『異邦の騎士』などの御手洗潔シリーズは今でも多くのミステリファンを増やし続けています。
私がミステリを読みだすきっかけになったのも島田さんです。
初めて読んだのが『占星術殺人事件』。
実はこの作品でデビューした年は私が生まれた年で、なんだか運命的なものを感じた・・・ってずーっと前ここに書いた気がする(笑)
館シリーズでおなじみの綾辻行人氏(奥さんは小野不由美さん)の名付け親としても有名ですな。
今でこそ京極さんや麻耶さん、清涼院さんなどエキセントリック(笑)なミステリが多いですが、やっぱりやっぱり、古いと言われようが何と言われようが、本格が大好きです。
有栖川さんのノベルス新刊(『乱鴉の島』)もじっくり読んでる最中。ハードカバーは買わない主義。でかい重い値段高いの三重苦(笑)
あ、私の中では森博嗣氏も本格派だと思ってるんですがどうなんでしょうか。(でも京極さんともすごく近いとも思う)
昔と違って今は携帯やネットという便利なものがあるので、これまで使われていたクローズド・サークル、つまり「外部から切断され孤立した状況」をつくり出すのは難しくなったように思われますが、何のことはない、「携帯の電波が通じない」でOK(笑)
いわゆる「嵐の山荘」とか「絶海の孤島」ものはお約束ですよね。
閉鎖された現場で起こる連続殺人。探偵役とその助手。大がかりな仕掛けがなくても(森さんの場合は割と大がかりに見えなくもないけど)さりげない一文や登場人物のせりふで惑わされるトリック、容疑者全員を前にして淡々と探偵役が語る謎解きとそれに至る美しいロジック。うっとりです。
「密室」はもうやりつくされた、なんて言う人もいますが、今でもたくさんの密室トリックが出てる。密室大図鑑なんてものもあるっけ。これもたしか有栖川さんですよね。世界中の密室トリックを使用した推理小説指南書とでも言うんでしょうか。でもネタばれはしてないので大丈夫。
いまアニメで京極さんの「魍魎の匣」をやってますが、個人的にはやっぱりデビュー作の「姑獲鳥の夏」が一番好きだなあ。そして漢字が一発変換できません(笑)
次点は『絡新婦の理(じょろうぐものことわり)』かな。
実写やアニメにして一番良かった、と思うのはどちらも「巷説百物語」でしょうか。wowowでやってた田辺誠一氏と遠山景織子さんのやつはすごく好きだった。確かどれかにテニプリの乾役でおなじみの津田さんも出演してたっけか。
京極堂シリーズを実写やアニメにするのはすごく難しいことだと思うんですよね。
あれって、いろんな事件が並行して起きて、それが京極堂のところで集約していき、「え、この超長い蘊蓄は何か意味あんの?」て思ってもその中に論理的な謎解きの伏線が張られてたりするので読み飛ばすと訳が分からなくなったりもするそんな小説なので。この長い蘊蓄が「呪」であり「憑き物落とし」に通じるわけですが。
(最初映画化するって聞いた時「いや無理だろ」と思ったのですが、後でDVDで見て(映画は見に行かなかった)ああやっぱり無理だったかと納得したのでした(笑))
・・・そうして清涼院氏のJDCシリーズとはまた違う「弁当箱小説」の出来上がり(笑)
でもこの百科事典並の分厚い小説をめくるのがまた、幸せなんだよなあ・・・・。
京極堂シリーズ新作「鵼の碑 」はまだかなー!
・・・・・・・・・・・・・・・・・このマニアックな内容についてこれる人が果たしているのだろうか(笑)
すいません読まなくていいですwww
え?もう遅い?サーセン!
・・・・・・・・・・・・・久保の声がリボンズ様なのには耳を疑った(爆笑)
Posted by ぴんもや - 2008.10.22,Wed
きたきたwwww
すごいよねよく覚えてるよね!
てわけでいますぐらいさんとこのレポをどうぞ(笑)
へーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そんなことあったんだ。(帰りの電車での事件)
すごいよねよく覚えてるよね!
てわけでいますぐらいさんとこのレポをどうぞ(笑)
へーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そんなことあったんだ。(帰りの電車での事件)
Posted by ぴんもや - 2008.10.21,Tue
かかか神谷教官ー!!
朝っぱらからお茶の間の人々の腹筋に介入してくるなんて卑怯すぎます!!wwwww
うーあーあー罵倒が全国の爽やかな朝に流れやがった(爆笑)
不意を突かれたぜディアガール・・・・!!!
++++++++++++++++++++++++++++++++++
久々の更新。
「レジェンド・オブ・フロンティア⑬」アップです。
もう誰も前回のお話覚えてませんよね?(笑)
私も忘れてました。
そしてアルト姫とミシェルの出番が・・・(笑)
いやでも仕方ないんですよ主役はシェリル王子ですから・・・!!
朝っぱらからお茶の間の人々の腹筋に介入してくるなんて卑怯すぎます!!wwwww
うーあーあー罵倒が全国の爽やかな朝に流れやがった(爆笑)
不意を突かれたぜディアガール・・・・!!!
++++++++++++++++++++++++++++++++++
久々の更新。
「レジェンド・オブ・フロンティア⑬」アップです。
もう誰も前回のお話覚えてませんよね?(笑)
私も忘れてました。
そしてアルト姫とミシェルの出番が・・・(笑)
いやでも仕方ないんですよ主役はシェリル王子ですから・・・!!
Posted by ぴんもや - 2008.10.20,Mon
一週間前のことなんて覚えてねえよ!!
一日目。
迷うことなく横浜駅でらいかーさんと合流した後、さとるんとひろむおとーさんと合流。
1日目のメインイベント八景島シーパラダイスへ!
(詳しくはさとるんのブログでどうぞw)
横浜港について私が爆弾投下ってなんぞ??(笑)
とりあえず、寒かった!おかーさんの忠告を半分聞き流していた私は後悔したのでした(笑)
がっつり風邪を引きましたw
しかし白イルカは可愛かった!でもナイトショーのお姉さんはもっと可愛かった!
くねくね踊ってるの。みんなしてお姉さん可愛い可愛い言ってた(笑)
ちなみにアメリカンドックとからあげ?を買ったんですが、ひろむさんから500円もらって私が買いに行ったのね。おにーさんがなかなか近づいてきてくれないもんで。で、妙なテンションだった私はおにーさんに「もっといっぱい入れて!」とねだったのでした(笑)
夜は花火を待たずにシーパラを後にしたのですが、駅からでもじゅうぶん見えました。
きれーだったなあ・・・。
そんで別のホテルに泊まるさとるんとはお別れ。三人で今夜泊まるホテルへ。
まっさきに寝たのかな私。もうあまり覚えてません(笑)
+++++++++++++++++++++++++
2日目。
もう本当に断片的な記憶しかないので以下箇条書き(笑)
・らいさんと私はゆっくりするはずだったけど何故か早起き
・妹Jさんと初対面。姉の威厳を保とうとするが三秒で敗北。
・ゆりんさんとまさかのすれ違い事件(らいさんしっかり!!)
・ていうか持ってきたはずのレギンスが荷物に入ってなかった件
・船内を探険。
・Jさん羞恥プレイ
・それに付き合う不思議な人たち
・レストラン?いやカラオケ店?すげーなオイ
・ロビーで戦利品を広げる自重しないミハアラーたちwww
・けしからんポスターけしからんそれどうすんの!?
・大きな箱から取り出したるはVF-25。え、ここで組み立てるんじゃないんですか?
・何だかカオスなカラオケオフ会スタート。
・Jさんの病状が深刻すぎて本気で心配する人たち
・ひろむさんがミハアルエロゲーを作るそうです(言ったよね!やったね!)
~カラオケオフ会終了後ライブ組と中華街組に分かれる~
・中華街キター!!とりあえず色々写メをとってみる
・道に並ぶ肉まんだのなんだのにいちいち惹かれる私(と腕をひっぱるさとるん)
・まぐろまんは完売してた(ほとんどグッズもなかった)
・お店でさっそくテーブルをまわす私(本日のメインイベント)
・紹興酒にタオルが巻かれていたのでこれを「セクシー紹興酒」と命名
・ていか命名した人誰ですかー手を挙げなさーい
・セクシー→これミシェルじゃね?→タオル外れた!→ミッシェルが全裸だわ!!(なにこのノリ)
・長女爆弾投下
・とりあえずテーブルをまわすのは忘れない
・気がついたら黒川さんと手を繋いで歩いてました
・気がついたらひろむおとーさんとJさんがいました
・気がついたらホテルにいました
+++++++++++++++++++++++++
三日目。
らいさんに案内されて横浜観光!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・雨・・・・・・・・・。
あれ、京都行ったときも雨じゃなかった?(笑)
船に乗ったり再び中華街でご飯食べたり。満喫したぜー。
三日間遊び倒したなーwww
改めてお世話になったみなさんありがとうございましたー!
もし本当にらいさんがGOサイン出すなら(笑)次は1月にまた飛行機に乗る予定ですw
おかーさんは体調不良の中お疲れ様でしたw
一日目。
迷うことなく横浜駅でらいかーさんと合流した後、さとるんとひろむおとーさんと合流。
1日目のメインイベント八景島シーパラダイスへ!
(詳しくはさとるんのブログでどうぞw)
横浜港について私が爆弾投下ってなんぞ??(笑)
とりあえず、寒かった!おかーさんの忠告を半分聞き流していた私は後悔したのでした(笑)
がっつり風邪を引きましたw
しかし白イルカは可愛かった!でもナイトショーのお姉さんはもっと可愛かった!
くねくね踊ってるの。みんなしてお姉さん可愛い可愛い言ってた(笑)
ちなみにアメリカンドックとからあげ?を買ったんですが、ひろむさんから500円もらって私が買いに行ったのね。おにーさんがなかなか近づいてきてくれないもんで。で、妙なテンションだった私はおにーさんに「もっといっぱい入れて!」とねだったのでした(笑)
夜は花火を待たずにシーパラを後にしたのですが、駅からでもじゅうぶん見えました。
きれーだったなあ・・・。
そんで別のホテルに泊まるさとるんとはお別れ。三人で今夜泊まるホテルへ。
まっさきに寝たのかな私。もうあまり覚えてません(笑)
+++++++++++++++++++++++++
2日目。
もう本当に断片的な記憶しかないので以下箇条書き(笑)
・らいさんと私はゆっくりするはずだったけど何故か早起き
・妹Jさんと初対面。姉の威厳を保とうとするが三秒で敗北。
・ゆりんさんとまさかのすれ違い事件(らいさんしっかり!!)
・ていうか持ってきたはずのレギンスが荷物に入ってなかった件
・船内を探険。
・Jさん羞恥プレイ
・それに付き合う不思議な人たち
・レストラン?いやカラオケ店?すげーなオイ
・ロビーで戦利品を広げる自重しないミハアラーたちwww
・けしからんポスターけしからんそれどうすんの!?
・大きな箱から取り出したるはVF-25。え、ここで組み立てるんじゃないんですか?
・何だかカオスなカラオケオフ会スタート。
・Jさんの病状が深刻すぎて本気で心配する人たち
・ひろむさんがミハアルエロゲーを作るそうです(言ったよね!やったね!)
~カラオケオフ会終了後ライブ組と中華街組に分かれる~
・中華街キター!!とりあえず色々写メをとってみる
・道に並ぶ肉まんだのなんだのにいちいち惹かれる私(と腕をひっぱるさとるん)
・まぐろまんは完売してた(ほとんどグッズもなかった)
・お店でさっそくテーブルをまわす私(本日のメインイベント)
・紹興酒にタオルが巻かれていたのでこれを「セクシー紹興酒」と命名
・ていか命名した人誰ですかー手を挙げなさーい
・セクシー→これミシェルじゃね?→タオル外れた!→ミッシェルが全裸だわ!!(なにこのノリ)
・長女爆弾投下
・とりあえずテーブルをまわすのは忘れない
・気がついたら黒川さんと手を繋いで歩いてました
・気がついたらひろむおとーさんとJさんがいました
・気がついたらホテルにいました
+++++++++++++++++++++++++
三日目。
らいさんに案内されて横浜観光!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・雨・・・・・・・・・。
あれ、京都行ったときも雨じゃなかった?(笑)
船に乗ったり再び中華街でご飯食べたり。満喫したぜー。
三日間遊び倒したなーwww
改めてお世話になったみなさんありがとうございましたー!
もし本当にらいさんがGOサイン出すなら(笑)次は1月にまた飛行機に乗る予定ですw
おかーさんは体調不良の中お疲れ様でしたw
カレンダー
最新CM
プロフィール
HN:
ぴんもや
性別:
女性
自己紹介:
ダメ人間を地で行く社会人。
フリーエリア
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"