忍者ブログ
[42] [43] [44] [45] [46] [47
Posted by - 2025.04.21,Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by ぴんもや - 2008.05.04,Sun
『DEAD HEAT』買っちゃった・・・!
ていうか、三部作完結編『DEAD SHOT』も10月発売決定したんですねー。わーい☆
それにしても延々中村の声聞いてるとうぁぁぁぁぁー!!てなるよ。
耳が!耳が!!
これ聞きながらSS書くとかもう無理!恥ずかしいィィィィ
ゆっさゆさもいい声すぎるよ・・・。
PR
Posted by ぴんもや - 2008.05.02,Fri
というわけでわっくわくの第5話「スター・デイト」でっす。

Posted by ぴんもや - 2008.05.01,Thu
にやにやしながらくだらない小話をかいてる自分が気持ち悪いよアルト姫。
ミハアルは公式が「さあ萌えるがいい!」て言ってるようなものなので釣られてると分かっていながらあえて釣られてやろうホトトギス。僕に釣られてみる?
ルカの好きな人って普通に考えるとナナセたんだよね、と思うのですが、これまでどう見ても「アルト先輩」て描写がありすぎて「もしや・・・」なんてひねくれた妄想しか出てこないんだぜ。

ノーマルではシェリアルがいいです。アルシェリと言わずあえてシェリアル。だって完全にシェリルの方が主導権握りそうなんだもん。逆にシェリルがのっかっちゃえばいいと思うよ。そんなシェリアル誰かかいてくれないかな。これって男性向け?女性向け?(笑)
ランカちゃんは真のヒロインなんだろうけど、いまのところアルトとは兄妹のような微笑ましい関係にしか見えないからなあ。なんか、ランカを恋愛対象にしちゃうとどことなく犯罪臭いんだが・・・。

今日深夜が最速で5話かな?
マクロスF始まってから一週間がはやいよ。
放送が終わった直後はまだかなー次まだかなーてじりじりするんですが。


トライアングラーと射手座&クレバスをアマゾンで注文するか、週末都会に出るので友人と別れた後オタクご用達の店に行って買うか迷うな。
どっちにしろ『DEAT HEAT』も買わなきゃならんのだが。
中村×神谷のドラマCDはあってもその逆はないんだよな。さすが神谷総受け。
でも今度神谷×小野で出るよね。これ真剣に「逆じゃね?」て思ったけど合ってるみたいだよ。
Posted by ぴんもや - 2008.04.30,Wed
バレみちゃったぜ・・・

あわわわわわわわわ


ちょ、そのルカのポジション姫と代わってくれないか。
Posted by ぴんもや - 2008.04.28,Mon
家でPCの前に座ってもぼんやりネットばっかりやっちゃって何もしないうちに時間だけが過ぎていくのに、なんで会社にひとりいるときだとおもしろいくらい作業がはかどるのか・・・。
いやひとりじゃなくても妄想は常にしているのですが(笑)
ミハアルのエロい話とかは妄想だけでとても生産できそうにないので、その辺はすばらしい他のサイトマスター様方におまかせするとして、とりあえず私は「本編でやってほしいなー」くらいの小ネタ中心でいきたいと思います。とか言って本当に本編でやっちゃったらどうしよう・・・!これぞ  ネ  タ  つ  ぶ  し ・・・・!!!
あの河森さんだからな。もうホモもレズもなにがきたっておかしくないんだZE★
あーでもアルト女装ネタは絶対かぶるだろうな。
と見せかけてやっぱり本編ではやらないとか。こう、視聴者の期待の斜め上をいこうとして肩すかしくらわすみたいな。ああああどうなるんだろう。
でも歌舞伎ネタはちゃんと消化してくれると思ってる。ていうか早く見たい。

もともと私小説(といえる技量ではないが)は長いものばかりかいてたのですが、今回ばかりはもう本編をねつ造するにもちょっと無理があるのですよ。だってマクロスそんなに詳しくないんだもん・・・!それに長くて暗いネタは別ジャンルでやりつくした感があるからなあ。あれも戦争ものだったし。
フロンティアではどちらかというとミハエルとアルトとルカの仲良し三人組の日常生活が妄想していて楽しいわけでして。すごくゆるい感じですが、どうもすみません。
Posted by ぴんもや - 2008.04.26,Sat
わーいわーい発売日に入手できたぞー♪
というわけで、雑誌を読まない人なのでコミックス出るの楽しみにしていた私。
ざっとTVとの違いとか感想をつけてみます。

・絵が可愛い。アルトが美人じゃなくて可愛い。
・アルトが完璧おにゃのこに見える
・アルトとミハエルの絡みが多くてウハウハ(でも姫呼びあんましないね)
・やけにルカが黒い
・シェリルの性格がちょっと違う・・・?アニメ版ほどきつくない気がする
・ランカとの出会いが違う
・ギリアムの死に方がグロくない
・「男なら女の子を守ってみせろ!」うわ、少年漫画みたい!(※少年漫画です)
・アルトはひとり暮らしみたいです
・オズマ兄さんが迎えにきました。軍からのスカウトはなし
・ていうかオズマ髪型・・・
・おっぱいポローン!
・シェルターからの脱出の仕方が違った。三人で力合わせて、ていうの良いな。
 アニメもこっちでも良かったかも。
・ミハエルにしごかれるアルトが体操服(爆笑)短パン!短パン!
・裸のサービスショットはなかったけどボビーにやられた化粧が可愛い(髪にリボン)
・アニメではナナセはパイロット養成コースなのに漫画では美術科?

~ここからアニメを先取り展開~
・ランカ、ミス・マクロスに出場したことで聖マリア学園を退学になり美星に転校してくる
 学園ラブコメ開始ですね!
・シェリル、イヤリングを返してもらいに学校へやってくる
・親衛隊に追われてアルトとふたりで追いかけっこ
・ほっぺたにキス☆

ランカの転校→シェリルと追いかけっこの流れは次回アニメでやるのかな。かなかなっ。
そういえばこれ、「恋と友情と惑星の運命が交差する超銀河ラブストーリー」だった。
漫画の方はコメディ色が強くていいですね。どうせならこのままアニメ本編とはまた違ったストーリー展開で行ってほしいです。
Posted by ぴんもや - 2008.04.26,Sat
さっそくミハエル少尉殿にしごかれるアルト。
ちょ、なにこのドS・・・!中の人もSだがミハエルも相当Sみたいです。好きな相手には意地悪するタイプ?(笑)あの高慢ちきな鼻っ柱をぜひへし折って泣かせてほしいものです。わくわく。
今回は作画がどうとかより個人的に最高に楽しかった神回でした・・・!
なにこれおもしろい!!(いまさら)
みんなが見ている前でしごかれるアルト君(なんかいやらしい言い方だな)ですが、一方ランカもミス・マクロスの予選を通過したみたいです。
ちょ、姫!あんたそんな格好でそんなところで寝ちゃいかーん!!
一時停止一時停止。ふうやれやれ。
何ですか、毎回アルト姫のサービスシーン入れるんですかマクロスフロンティア。恐るべし・・・!
髪が解けて上半身裸て。ある意味シャワーシーンよりエロス・・・!!
体つきはしっかり男の子って感じでいいですね。変に細すぎなくて。
ルカとミハエルがそれ見ながら話してますが、ふたりじゃなくて別の人がこれ目撃したらちょっとした恐怖ですよ(まっがーれ↓)アルトはもうちょっと、気をつけたほうがいいと思います。ミハエルちゃんと叱ってあげて下さい。もう、世話の焼ける子!可愛い!
ボビーはすげえ短時間にあの化粧をしたのか(笑)どうせならもちょっと、普通にしてやれよ・・・!
ミハエルの「お姫様」発言にいちいち萌えます。この人姫姫言いすぎ。いいぞもっとやれ!

ナナセの「ジュニア杯」て何だろう?ちょっと引っかかりました。
ランカちゃん、場違いすぎてかわいそうだ(笑)
鏡見ながら髪を気にするアルト、等身大の少年ですねー。女の子と会うのに気を使わない男の子はいないもんね!せいぜい楽しんでくるんだな、お姫様!
あああと、艦長とオズマの会話もちょっと意味が分からなかった・・・。
「どうだ仕上がりは」
「うちの連中に50」
「受けよう」
これどういう意味ですか?

ランカに送ったアルトのメール可愛いな(笑)
件名「来た!」て。おまいは女子高生か。

シェリルに勇気付けられ、ステージに立つランカちゃん。
一方それを見ていたアルトのところにオズマから最終試験の連絡が・・・
て、パパ!パパ登場!雄山先生何やってるんですか?あの髪型可愛いな(笑)
17歳のパパにしては老けすぎじゃないか?年取ってできた子なのかな。
「スカル4の装備は?」
「ス、スーパーパックを!」
のところの言い方が可愛くて好きだな。中村いい仕事するなあ~。
「グッドラック、スカル4」
「サンキュー」
のやりとりもなんかいい。細かいセリフの言い回しがすごいツボ。

ピクシー小隊のクァドランとの模擬戦開始。
「びびんなよ、姫!」
「ぬかせ!」
「ブレイク!」
かっこいいなミハエル!また姫て言った。
ちょ、ポーズ決めるな(笑)
ランカのきゅーんきゅーん♪にのせてぎゅんぎゅん戦闘は続きます。可愛いよランカ可愛いよ。
大きなハートが~♪のところで本当にハートマーク描いてる細かい演出も良いな。
そこへヴァジュラが襲ってきて戦おうとするアルトに、クランが割って入りました。ちょ、かっこいい声。あれ、レヴィだ。豊口さん。
ふよふよ漂っている武器を奪って、初めてアルトがヴァジュラを倒しましたとさ。
やっぱりセンスあるんですね。でもこれで調子に乗らないといいけど・・・ちとその辺が不安。次回の戦闘で、「こないだやれたんだ!」とか言って無茶して誰か巻き添えくらって負傷して・・・て展開にならないといいが。
クラン・クランでか!ゼントラーディでかっ!!SMSはどんだけ天井高いんだ。

娘娘でアルトの入隊祝いをするひとたち。ちっちゃいクランかわえぇぇぇぇ!!
クランをからかうミハエルのイケメンぶりは鼻血でる。それにしてもこのアニメよく動くなあ。やけにミハエルの作画に気合入ってるように見えるのは私だけ?(笑)
アルトとランカの会話中に空気を読んでどっかいっちゃうルカに笑った。
このふたりの会話好きだなあ。
「チャンスだと思ったんだ」
「だから・・・おまえもあきらめるな。伝えたいんだろう、みんなに」
やたらいい声。アルトは紙飛行機好きだなあ。

さて、翌日。足引っ掛けられてすっ転んだ(だっさ!!)アルトの前に現れたのはシェリル。
というわけで次回はシェリルのターン!!



Posted by ぴんもや - 2008.04.26,Sat
おっぱいの回でした。


いやいやいや。シェルターに非難した三人が閉じ込められてどたばた劇、というなんとも王道を行った今回でしたが、アルトとシェリルのやりとりが非常に好きです。ここで完全にシェリルに惚れた。
・・・ていうか全然「安全区域」じゃなくね?さっそく襲われてますよオズマさん。
ミハエル超かっこいい。狙撃の仕方がよくアニメで見るのと違ってていいですね。壁に一度とりついて固定させるのかー。しかしこんな遠いところから何でアルトはミハエルだって分かったんだ。機体に乗り込んでるとこ見てた?色で識別?
「当然のことをしたまでです隊長」て。何だこいつ、本当に17歳?

シェルターに非難する三人。
「あいつにまた助けられるなんて・・・」ての「また」ていつのこと?前回の戦闘のことか別のことか。
しかしいっぱいいっぱいなアルトが若くていいですね。確かに女の子守らなきゃいけない状態ですが、自分だってどうしていいか分からないもんね。ここで冷静だったらすごいよ。
ハプニングでシェリルのおっぱい見ちゃったアルトくん。一日二回も殴られました。
「いやらしい目で見ないでよこの変態!」
「だれが変態だ!」
「あんたよこの色ガキ!」
「黙れ露出魔!」
「なぁんですってぇぇ~!?」
のやりとりが可愛いぃぃぃぃ。
でもそこでおっぱいまんじゅう(違)出しちゃだめだよランカちゃん。可愛いなあ。
この時点ではまだまだシェリルのが大人ですね。当然か。
しかしいちいちシェリルの言葉に赤くなるアルトが可愛い。青い。若い。青春って感じ!
ランカの、「あのことちゃんと内緒にしてるよ」の「あのこと」て何だろう。何か出生に関係ある?

ランカの両親はヴァジュラに殺されていたようです。それをオズマが引き取ったと。いや引き取ったのはオズマの親?11年前って言ったらオズマ16歳?もうパイロットやってたのかー。
「なら全てを知っていたい!他人に自分の運命を任すのはまっぴらだ!」
これってシェリルの影響を多大に受けてますね。
ルカはともかく、ミハエルはアルトがSMSに入るのは反対のようです。これってあれですよね。危険だから心配なんですよね?おまえを巻き込みたくないんだーとか言えばいいじゃないですか!(笑)
「また逃げるのか」というのは親から逃げてる、という意味でしょうけど。コミックスだともっと分かりやすいです。「演劇科から転科するのとはわけが違うんだぞ」って。
「今のままじゃいずれ自分が死ぬか、誰かを殺す」て。
友達だから言えるきついひとことです。


今週の杉田君は(ラジオネタ)エロかったです。ベロチューとか!引く引くそれは引く!(笑)

丘の上で再び遭遇するアルトとランカ。
どうでもいいけど「俺は違う!」て振り返るアルトの顔が何か好き。ちょっといつもと違う感じ。「無理だな」のところとか。
「意地悪だね、アルトくん」てここでくるのかー!
ランカの歌聴いてるアルトめっちゃ美人だなぁー。
ふたりはここで一歩進むことを決意したんですね。
アイモの歌に乗せて、ギリアムの葬儀が執り行われました。

「だから今は眠れ、友よ。さらばだ。また会おう」

しゃがみこんでオズマを待ってるアルトが美人で可愛い・・・!なんだその格好は!けしからん!
こうしてアルトは、SMSに入隊、ランカはミス・マクロスの審査を受けることにしたのでした。
でも「俺は俺ひとりの力で生きる、死ぬのもひとりだ」てセリフ、まだまだ青いですね。
次回アルトはミハエルにしごかれるみたいです。

ど こ を しごかれるんでしょうか。楽しみです。しっかりしごいてあげてください。(連呼すんな)
Posted by ぴんもや - 2008.04.26,Sat
何だか、ガンダムと違って(あ、ガンダムも好きですよ!)、主人公がヘタレ気味なのが可愛くていいですね。アルトくん。こう、美少年なんだけどクールじゃなくて、熱血バカで、戦闘中「やべえ!」なんて叫んじゃうところが良いですなあ。年頃の少年なんだなーって。成長物語としても期待ですが、戦闘スキルは磨かれても性格の根本的なところはヘタレでいてほしいかもしれません(笑)

で、前回からの戦闘の続き。しょっぱなから弾切れおこしちゃうとか(笑)
「弾切れ!?やべぇ!」のくだりが好きだな。
オズマ兄さんかっこよす
ミハエルがやけにイケメンすぎる。でもオズマもミハエルも、そお前髪邪魔じゃない?大丈夫?
ランカを掴んだまま振り切ろうとするアルト。あんな巨大な手でちっちゃい子を掴むとかドキドキしますよね。つい勢いあまってぐちゃっとかやりそう(!)
ビルの硝子を割りながら上昇していくシーンはすごいです。
ランカが吸い込まれそうになっちゃうところ、先行版の「予告」で気になってた部分だー。
あ、あの穴自動で修復するんだ。
ランカを助けたはいいけど、ヴァジュラに襲われたところをミハエルに助けてもらっちゃいました。

ところでヴァジュラってランカの叫び声に反応しているの?
何か関係ありそうですねー。

戦闘後、ギリアムを思い出して走り去るアルトの横顔がやけに美しい・・・。
吐いちゃったりするところも、「普通の少年なんですよ」ってのが表現されてていいですねえ。

しかしフロンティアのひとたち、「すごかったねー」とかやけにあっさりしてましたが、慣れてるのか?訓練はしょっちゅうやっているみたいですけど、襲われたの初めてなんですよね?

Bパート。
キャシーさんが部下を引き連れて学校に乗り込んできました。目立ってる目立ってる!せめてこっそり呼び出そうよ。びっくりだぜ。
ランカはアルトを「お姫様」と思っているらしいです。王子様じゃなくてお姫様って。どこまでも姫扱いなんだな主人公(笑)
検査中に色々とアルトの情報を流してくれましたねキャシーさん。
・中等部は演劇コースだった
・高校進学時にパイロット養成コースに転科した
・成績は次席(万年二位のアルト姫、てこういう意味か)
盗聴していたオズマさんにSMSに連れて行かれた姫ですが、なにやら怖そうな人たちに囲まれたあげくギリアムの死に様を語れと言われ、また敵が襲ってきたと思ったらバルキリーに乗せろといって殴られて(美少年の顔殴っちゃらめぇっ)、そのまま外に放り出されました。
「乗せろ!」て意気込んだのは、ミハエルとルカが出撃しようとしたのを見て自分だけ置いていかれたような気がしたのも原因な気がします。居心地悪いよな。かわいそうに。

やっぱりランカの歌にヴァジュラが反応しているように見えるんですが。
ランカとシェリルが立ち話をしているところに遭遇、三人そろった!と思ったところにヴァジュラが襲ってきて次回へ続く、と。

全体的に話のテンポがいいですねー。中だるみしないというか、あっという間に時間がたっちゃう。展開速いなあ~。もう少ししてから日常パート見せてくれるのかな。
Posted by ぴんもや - 2008.04.26,Sat
先行放送分とは若干違ったTV放送第一話。

・OPとED
・シェリルがデフォールドしてきた部分の描写がない
「うわ~海~」のところとか「チェリーパイ・・・」のとことか、可愛かったんだけどカット。
・ところどころセリフとカットが違う
アルトが学校の屋上から飛び出すシーンすごく好きだったのに~!!先行放送ではここの音楽で
鳥肌たったんだよなあ。(→そのあと4話でこのシーンがちらっと使われていましたね)
「風に乗った」「ったく、歌舞伎あがりのくせに」のやりとり好きなんだけどな。
「せめてバルキリーに乗れれば・・・」のところとか。
・あれ、ナナセさん・・・?
・シェリルのライブパート。仲間がぐらついてアルトに接触、そのままステージ上のシェリルにぶつかりそうになって、お姫様だっこ→そのままライブ続行
 この部分好きだなあ。2回見直して、このシーンの前の「やってみるか!」がここに繋がるのかとやっと理解しました。「(俺もコークスクリューを)やってみるか!」て意味でいいんですよね?
 先行放送部分よりシェリルの『プロっぽさ』を強調してるみたいです。
・「更衣室云々」の前部分でシェリルとの接触シーンがカット。
ここはTV版だけだと分かりにくい。繋げて欲しかったかな。
・「せめてバルキリーに乗れればなあ・・・」あたりのやりとり少しカット。
あとルカがヘッドギアかぶってたのにまた被ってるシーンが直されてる(笑)

しかし何度見ても、アルトとランカの出会いのアルトの振り向き美人「しゃらら~ん☆」に吹きます。
いや美人だけどさ!それヒロインにつかう描写だよね?(笑)
先行版と比べると若干分かりにくくなってるような気がしますが、そのかわりシェリルとのシーンが追加されていたので、キャラ紹介と立ち位置を強調しているようでした。
『娘娘』のCMをアイキャッチに入れるとは・・・。


それにしても戦闘シーンは気合入ってるなあ。
おじいちゃん目が追いつかないよ(笑)
TV版でちょっと残念だったのが、「もってっけぇ~!」と同時にミサイル発射ってのがちょっと変更されていたところですかね。歌にちょっと迫力なかったような気が?



あと未だに分からないんですが、「ミスター・ビルラー」て誰?
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
最新CM
[12/15 ぴんもや]
[12/14 智]
[12/05 ぴんもや]
[12/05 チャールズ]
プロフィール
HN:
ぴんもや
性別:
女性
自己紹介:
ダメ人間を地で行く社会人。
フリーエリア
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]